子どもたちが、やりたい競技を安心して続けられるように。
成長期の身体に向き合い、ケガ予防・動作改善・土台づくりを軸に、パーソナルトレーニングを行なっています。
はじめまして。スタジオWeBA(ウィーバ)代表インストラクターChiakiです
スタジオWeBAは、空中パフォーマンスを応用した身体づくりを軸に、成長期の子どもから競技者まで幅広くサポートしているパーソナルトレーニングスタジオです。
私は代表トレーナーとして、これまでにケガからの競技復帰を目指す学生や、国際大会で活躍する選手のサポートにも携わってきました。
特に成長期の子どもたちにとって、「無理なく競技を続ける身体を育てること」は非常に重要です。
競技力や技術を高めるだけでなく、ケガを防ぎ、気づきや自信を育てることも、トレーニングの大切な役割だと考えています。
原点は、子ども時代の“できなかった”経験から
私自身、子どもの頃に習い事で伸び悩み、途中で教室を変えた経験があります。
新しい教室の先生は「正解を教える」のではなく、「どうしたらできるようになるのか?」を一緒に考えてくれました。
その姿勢に救われたことが、今でも印象に残っています。
また、中学時代の部活動(新体操)でも、仲間同士で悩みながら練習していた記憶があり、あのときに少しでも身体や動作への理解があれば、もっと違う形で乗り越えられたのではと感じています。
こうした原体験から、私は「正解を与える」のではなく、子どもと一緒に考えるスタンスでのサポートを大切にしています。
WeBAで大切にしている3つのポイント
- 身体機能のベースづくり:軸の安定性や柔軟性、動きの土台を整える
- ケガ予防と動作の見直し:身体の使い方を一緒に見直し、負担の少ない動きへ導く
- 「できた!」を積み重ねる体験:本人の納得や主体性を引き出し、自信を育てる
これらはすべて、「今だけでなく、これからも競技を続けられる身体をつくること」につながっています。
どんなサポートを求めているか、迷っている方へ
「ケガが多くて不安」「練習についていけない」「競技をやめたくなっている」
そんな悩みを抱える保護者の方からのご相談も多くいただきます。
WeBAでは、現時点の身体の状態や悩みに応じて、一人ひとりに合わせた対応を行なっています。
ご不安なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

📩 ご質問・体験希望の方はこちらから:
▶︎ お問い合わせフォームへ