今の仕事

ブログだけでなくnoteに手を出す理由

投稿日:2018年5月8日 更新日:

2018年4月からnoteを始めてみました。

このブログの他、会社やスタジオのサイト、各種SNSの運用など、かなりとっ散らかってますが手を出してみることに。

基本的には、アレコレ収集つかないような雑多な状態で中途半端になるのはイヤなタイプですが、
敢えて何かに集中してきっちりやることとは真逆の選択をしました。

 

noteを始めた理由

いくつか理由はありますが、一番は、やってみたかったから。

理由になってないように聞こえちゃうけど、とりあえずやってみたいと思ってしまったんですよね。

私がnoteというプラットフォームがあることを知ったのは、一年半くらい前です。
そのときは、やってみようとは思ってませんでした。
なぜなら、ブログとどういう風に使い分けてるのか、イメージできなかったし分からなかったから。

でも、ふと気付いたんです。

イメージつかないならやってみたら分かるのでは?と。

そもそも、他のSNSツールやHPと使い分けるとか、自分の中の判断でしかないし他人は知ったことではないし。
自分の中のへんな決め事に縛られずに、やってみたらいいんじゃないの?と思ったわけです。

もしかしたら自分の中の「きっちりやりたい性格」をちょっとぶっ潰してみたくなったのかもしれません。そもそもきっちりやりたくてもできないんだし。

ヤケクソまではいかないけど、自分で制約を作ってるのがアホらしく感じたというか。

というわけで、「まずはやってみよう」が強い動機ですが、時間を費やすものでもあるので、
自分を納得させるための後づけ理由も考えてみました。

 

顧客接点を増やすための手段になる

私にとって一番嬉しいことで望んでいることは、スタジオで体験してもらうことと、企業案件を獲得すること。

いま私が取り組んでいることはこの二つを実現できるように動いています。
そしてどこでどう、お客さんとなる人につながるか分からないので、とにかく発信ツールは多いほうがいいと思っています。

とりあえず接点を増やす手段。

 

 

日記風の記事を気軽に書ける

日記風、といってもランチに何食べたとかポエムっぽいあからさまなアレとはちょっと違いますが。

きっちり何かを調べてちゃんと書く文章じゃなくて、日々の仕事の中で気づいたこととかをまとまってなくても残しておきたいなと思ってました。ツイッターよりちょっと長めな感じで。

別に、ブログやスタジオのサイトで書けばいいじゃん、と言われそうですが、なんか違う感じで今までできませんでした。完全に感覚的なものですが。

 

実験

noteを読んでいる人たちはきっと、他のSNSの利用者とは違う層ではないかなーとなんとなく思っていました。

なので、どんな人が関心を持ってくれるのか、あるいは誰も関心を示さないのか、体感してみよう思いました。

あと有料コンテンツにできる点も、実験的にやってみたらいろいろな気づきがあるのでは、と期待しています。

(noteの売上を上げるとかはあまり考えていない)

 

始めてみてからの感想

運用を開始して約1ヶ月経ちますが、今のところは肩ひじはることなく楽しく運用できてます。

noteの仕様のせいなのか、思ってることをストレートに表現しやすいんですよね。

また、最初は全然考えてなかった記事の投稿も始めたりして、いい感じにとっ散らかりそうです。

なお、昨年はこのブログに独立一年目を振り返った記事をいくつか書きましたが、そういう系の話はnoteに書いていきますので、良かったらこちらをフォローいただけたら嬉しいです。

 

(2018年8月追記)

noteで書いている雑感はこちらのページでカテゴリ整理していますのでぜひご参考下さい。

→ 【noteまとめ】独立して思う、日々の仕事について雑感

 

-今の仕事

執筆者:

関連記事

プレゼン練習、パワーポイントの提案書作成、お手伝いします!!

  パワーポイントでの提案書作成でお悩みのある方、ぜひお手伝い致します!! 【マンツーマン】パワーポイント資料をゼロから作るための秘訣   パワポを使って10年超!効率的に提案書を …

会社員時代との違い、スピード感

こんにちは、モルトです。 先日、知人に「会社員と一番違うのは何?」と聞かれ、即座に「スピード感」と答えました。 知人からは「やっぱり一人だと、(進むの)早い?」という反応が。 「その逆、遅い」と回答す …

交流会攻略を考える

今年の6月に東京商工会議所(以下、東商)に入会しました。 目的は販路開拓のため。   法人向けサービスは誰かの繋がりで開拓できるほうが断然よいので(個人もだけど) 商工会議所への入会金とかウ …

プラットフォームの手数料値上げに見る集客の難しさ

  スタジオでは集客ツールの一つとしてプラットフォームを使用しています。 具体的にはストアカです。その手数料が6/20付けで変わりました。 手数料値上げの背景から集客ってやっぱり難しいんだと …

手数料値上げにみる、契約の信頼関係とは

以前、ストアカの手数料が値上がりしたよ、という話を書きました。 その際、違和感を覚えたことが2つありました。   手数料変更の連絡と手数料率の割引方針についてです。 これに関連して、契約にお …

スポンサードリンク

(旧HNはモルト) 会社員を経て2016年より独立。エアリアルフィットネススタジオWeBA(ウィーバ)を運営。 これまで経験したこと、起業にまつわるアレコレ、日々の仕事、趣味など発信していきます。ブログについてはこちら